終助詞のイントネーションについて (1) (2) (3) (4) (5) (6) [コメントする]

終助詞のイントネーションについて」からの続き。


終助詞のイントネーションについて (1)


中国人 さんのコメント
 (2006/02/19 11:17:53)

Oyanagiさん ありがとうございました。お疲れ様でした。


中国人 さんのコメント
 (2006/03/01 23:19:40)

小柳さん こんにちわ 久しぶりですね
もう一度終助詞の問題についてを聞きたいんですが
1「なるほどね」の「ね」のイントネーションと用法は何ですか?
2「よ」は「ね」と同じように確認と同意を求める用法がありますか?あったら 何か違いがありますか?
3「お世辞うまいね」のイントネーションと用法は何ですか?(いい場合・悪い場合)
4「すごいね」 「かわいいね」これらの用法は主張ですか?日本語の中で主張の範囲は広いってことは分かったんですが、具体的に分類すれば、いくつがありますか?(例、イントネーションをください)

私は終助詞「ね」の同意と確認を求めるの用法に対して理解しやすいんですが、この以外の用法は理解しにくいです。例えば「なんてね」↑ このイントネーションは分かったんだけど、この[↑」は確認の用法じゃないと思えるが、なんで上昇調ですか?ような問題いつも迷ってる。もしかして 同意と確認を求める用法はすべての用法の基準ですか?
教えてくださいますか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/02 15:21:32)

ちなみに 質問4は 「すごいね」「かわいいね」この「ね」は同意と確認を求める用法は分かったんですが、ほかの用法がありますか?例えば:主張とか感心とか


中国人 さんのコメント
 (2006/03/02 15:24:42)

5「移動手段がないから、明日からはバイク通勤にしようかと」この「〜ようかと」どういうことですか?「〜かと」は〜かと思う?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/06 00:40:40)

6
1.「浮気に走らないようにしないとね」
2.「ちゃんと挨拶は返さないとね」
この「ね」のイントネーションと用法は何ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/07 16:42:33)

7.「ね」は→ のイントネーションは感嘆の用法がありますか?
例えば:(お尻を見るたび)彼氏が私のお尻を見るたびに言うセリフ

[確かに大きいけどね・・・・・」この「ね」のイントネーションと用法は何ですか?
この「ね」は感嘆の用法ですか?非上昇・下降?
「ね」は非上昇→も 感嘆の用法がありますか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/07 17:27:42)

例えば:「それは俺もよくあるよ。授業抜け出して、寝てたりとね・・・・・」

あ:いつもいっぱいくる?い:普段はいる時はいるんだけどね・・・・」
〜ね・・・・・ この用法は何の用法ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/08 00:19:30)

8例えば:1今日も晴れな1日でした♪♪と言いたかったけれど...
雨降っちゃいましたねッッ↓↓(´・ω・`)ショボーン
2、
あっ、今日で2月終了♂♂
いつも言っているけれど『早すぎだって』(笑)
もう明日から3月だけれど・・・もっと、もーーっと楽しく過ごそっと♪(笑)

3月3日はひな祭りですねっっ♪

この「ねっ」の用法とイントネーションは何ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/08 12:40:00)

9「〜といいね」、「〜たいね」、「〜ほしいね」
これらの「ね」の用法とイントネーションは何ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/10 17:56:49)

10.
1[A:最近チャットで美記と会った?B:最近逢ってないねー」 この「ね」の用法とイントネーションは何ですか?
2「えー裕司は幸せ分けたら彼女と別れるかもよ?」この「よ?」の用法とイントネーションは何ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/10 19:38:01)

11.間投助詞 
例えば 「中国のことですね」この「ね」のイントネーション「↓」って分かったんですが、日本語の中でこのような用法がありますか?つまり 何の意味がない
例えば:あ:眠くない? い:うん・・けっこうね
   

この「ね」は主張の用法ですか?それとも 前が言ったように何の意味がなくて、間投助詞みたいな感じで言い終わります?「ね」の用法はこれがありますか?

要するに 「ね」は何の用法がなくて、何も特徴をつけないで、ただ言い終わる場合がありますか?例とイントネーションをください


中国人 さんのコメント
 (2006/03/11 14:14:36)

12.
[3月になって、結構経ちますが、進むの早いですよぉ」

この「よぉ」は感嘆の用法ですか?それとも主張の用法ですか?ちなみに「よ」も感嘆の用法がありますか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/13 00:37:17)

13.
[これからもよろしくね」
「それではまた会ったらよろしくね」
「ありがとうね」
この三つの「ね」のイントネーションと用法は何ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/13 01:06:26)

14
A:よく分からんけどさ、能ある鷹は爪を隠すのがかっこいいよな
B:どーなんだろうね。かっこいいかどうかってのも主観的な価値観だけど

「どうなんだろうね」はこの文の意味と「ね」の用法とイントネーションを教えてください


再追加質問への回答

Oyanagi さんのコメント
 (2006/03/13 02:56:12)

タイトル:再追加の質問について

しばらく見ないうちに質問がたまってしまいましたね。
返事が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。

それぞれの質問について簡単にコメントをつけておきます。
以前の質問とその回答とだぶっているところもありましたので、以前の内容もあわせてお読みください。


【再追加質問1について】
------
1「なるほどね」の「ね」のイントネーションと用法は何ですか?
------

「なるほど」という表現は、相手の言ったことについて「納得」する場合ですから、「ね」の基本用法の「同意する」態度を表す場合にあたります。ですから、イントネーションは非上昇「→・↓」です。

【再追加質問2について】
------
2「よ」は「ね」と同じように確認と同意を求める用法がありますか?あったら 何か違いがありますか?
------

「よ」には、「ね」と同じような「確認」「同意」を求める用法はありません。

ただし、「〜よね」のように、二つつなげて使えば、「確認」「同意」を求める用法になります。

【再追加質問3について】
------
3「お世辞うまいね」のイントネーションと用法は何ですか?(いい場合・悪い場合)
------

お世辞を言った人に向かってこれを言うのであれば、「確認」ではないので、非上昇「→・↓」になります。
「いい場合」「悪い場合」というのが何をさすのかわかりませんが、「皮肉」込めて言う場合には、「→」も「↓」も使われるでしょう。イントネーションだけではなく、声質や全体の音の高さなども影響すると思います。

【再追加質問4について】
------
4「すごいね」 「かわいいね」これらの用法は主張ですか?日本語の中で主張の範囲は広いってことは分かったんですが、具体的に分類すれば、いくつがありますか?(例、イントネーションをください)

私は終助詞「ね」の同意と確認を求めるの用法に対して理解しやすいんですが、この以外の用法は理解しにくいです。例えば「なんてね」↑ このイントネーションは分かったんだけど、この[↑」は確認の用法じゃないと思えるが、なんで上昇調ですか?ような問題いつも迷ってる。もしかして 同意と確認を求める用法はすべての用法の基準ですか?
教えてくださいますか?

ちなみに 質問4は 「すごいね」「かわいいね」この「ね」は同意と確認を求める用法は分かったんですが、ほかの用法がありますか?例えば:主張とか感心とか
-------

2月12日の質問で、ご自身で「ね」の「感嘆」の用法のことを書いていますが、「ね」の基本用法は、「確認」「同意」「感嘆」の3つと考えればいいと思います。
「主張」の用法になるのは、通常は、「よ」です。
もう一度、2月12日の質問とその回答を読んでください。

■「なんてね」(↑)について

この表現は、使い方によってイントネーションが異なります。

1)基本用法の「感嘆」(↓)になる場合

  Aさん「驚きましたね。佐藤さんが事故で入院したんですって」
  Bさん「ええ。入院するなんてね」(↓)

2)(特に若者が使う表現で)
  直前に言った自分の考え/意見を柔らかく否定したりぼかしたりする用法

  質問者の方は、おそらくこちらの用法のことについて質問されたのだろうと思います。

  「そんなことしたら、もう友達の縁を切るよ。なんてね(↑)」
  
  この「なんてね」の意味は、「それは冗談だよ」とか「そんなことにはならないだろうけど」
  ということです。
  この場合の「↑」は、確かに「確認」そのものでありませんが、関係はあります。
  つまり、本当に伝えたいメッセージ(=そんなことはない)ということを
  【あなたも了解していますね(↑)】という態度です。

【再追加質問5について】
------
5「移動手段がないから、明日からはバイク通勤にしようかと」この「〜ようかと」どういうことですか?「〜かと」は〜かと思う?
------

上の文は「・・・・にしようかと思います」の「思います」の部分が省略された文です。

ちなみに「か」が入ると、(入らない場合よりも)主張の強さが弱くなります。

【再追加質問6について】
------
6
1.「浮気に走らないようにしないとね」
2.「ちゃんと挨拶は返さないとね」
この「ね」のイントネーションと用法は何ですか?
------

いろいろな文型につく「ね」は、2月16日の再質問の【6】の回答をもう一度読んでください。
回答の部分の重要なところをもう一度書いておきます。

ほかにもいろいろありますが、「ね」だけに注目すれば、やはり基本どおりに、
★自分と相手が同じ知識・情報を共有していることを
 <確認>したり   =「↑」上昇イントネーション
 <同意>したり   =非上昇イントネーション
 <同意>を求めたり =非上昇イントネーション
することです。
ですから、「ね」の基本用法と、それと一緒になっている「表現文型」の用法とをきちんと区別して、その上で、”いっしょになると、どうなるのか”を考えてみるのがいいと思います。

上の文は「〜しないと(いけません)」という、義務・必要を表す文型に「ね」がついています。
通常は、非上昇「→・↓」で、「同意を求める」用法になります。
つまり、そのようなことをする義務がある、必要がることを【あなたも了解していますね】という意味です。

相手が、そのようなことを考えてないと思った場合は、「〜ないといけませんよ」と、「よ」を使って言います。この場合、「〜ないとよ」という省略した言い方はありません。

また、「〜ないとね」は「↑」で言う場合もあります。
それは、目下の人や、子供に対して「〜ないといけないのだから、そうしなさいね」という意味で、言い聞かせる場合です。つまり、相手が本当にそう思っているかどか「確認を求める」用法になるので、「↑」になります。

【再追加質問7について】
------
7.「ね」は→ のイントネーションは感嘆の用法がありますか?
例えば:(お尻を見るたび)彼氏が私のお尻を見るたびに言うセリフ

[確かに大きいけどね・・・・・」この「ね」のイントネーションと用法は何ですか?
この「ね」は感嘆の用法ですか?非上昇・下降?
「ね」は非上昇→も 感嘆の用法がありますか?
-------
前にも回答したように、感嘆の用法のイントネーションは非上昇ですから「→」もあります。

しかし、上の「確かに大きいけどね」の「ね」は感嘆の用法でありません。
感嘆というのは、「わあ、あの人のお尻は大きいね」という文です。

■「〜けどね」の「ね」の用法について

第一に、文の切れ目について、語調を整える働きがあります。
これは、「〜けど」に限らず、いろいろな切れ目につきます。
「あしたネ、友達とネ、車でネ、海に行こうと思っているんだけどネ、一緒にどう?」
通常は、このような切れ目の「ね」は非上昇ですが、相手の注意を引こうとして話す場合は、上昇になる場合もあります。でも、上昇で言うと、ちょっと子供っぽい印象を与えます。

第二に、文を最後まで言わない場合に、「〜ね」で終わらせて、その言わない部分を相手に察してもらう働きがあります。
これも通常は、非上昇で発音されます。

「ごめんなさい。きのうは忙しくてネ・・・」(:連絡できなかったんですよ)

 Aさん「この辞書はどうですか。なかなかいいですよ」
 Bさん「確かに単語の数は多いけどネ・・・」(:ほかはよくない)


【再追加質問03/07 17:27:42について】
-----
例えば:「それは俺もよくあるよ。授業抜け出して、寝てたりとね・・・・・」

あ:いつもいっぱいくる?い:普段はいる時はいるんだけどね・・・・」
〜ね・・・・・ この用法は何の用法ですか?
------
上の文は、「〜たりとかね」のことでしょうか。
普通は「〜たり」は「〜たり〜たりします/です」のような文型で使われますが、使われ方によっては、上の文のように文「〜たりね」(↑)が表れます。

基本的に新しい情報を相手に伝える場合には、このような「〜たりね」(↑)は表れません。

 Aさん「日曜日は、何をするんですか」
 Bさん ×「本を読んだりテレビを見たりね」(↑)

ところが、何か「前提」になっていることがあれば、このような「〜たりね」が表れます。

 Aさん「こんな場合は、どうすればいいかな」
 Bさん「何かお礼をするのがいいんじゃないかな。相手の好きなお酒を贈ったりとかね」

つまり、前提になっていることがお互い了解しているので、その了解されていることから、導きだされること(=〜たりすること)について、「〜たりね」(↑)」と言って、【あなたもそのように考えるでしょう】と確認していることになります。

二番目の文の「〜けどね」については、【再追加質問7】を読んでください。

【再追加質問8について】
------
8例えば:1今日も晴れな1日でした♪♪と言いたかったけれど...
雨降っちゃいましたねッッ↓↓(´・ω・`)ショボーン
2、
あっ、今日で2月終了♂♂
いつも言っているけれど『早すぎだって』(笑)
もう明日から3月だけれど・・・もっと、もーーっと楽しく過ごそっと♪(笑)

3月3日はひな祭りですねっっ♪

この「ねっ」の用法とイントネーションは何ですか?
------

これは(インターネット上の)日記にあった文ですか。

書かれていたものであっても、読み手を想像して書いているのであれば「ね」「よ」が表れます。
そして、その使い方も基本どおりです。
上の二つは、どちらも「ね」の「同意を求める」用法です。


【再追加質問9について】
------
9「〜といいね」、「〜たいね」、「〜ほしいね」
これらの「ね」の用法とイントネーションは何ですか?
------

希望、願望、欲求の表現については、前回の【追加質問2】【追加質問3】について、をもう一度読んでください。

「〜といいな(あ)」「〜たいな(あ)」「〜ほしいな(な)」の「な」と同じになります。


【再追加質問10について】
------
10.
1[A:最近チャットで美記と会った?B:最近逢ってないねー」 この「ね」の用法とイントネーションは何ですか?
2「えー裕司は幸せ分けたら彼女と別れるかもよ?」この「よ?」の用法とイントネーションは何ですか?
------

1について

最初の(2月14日の)【質問4】 ■「〜よ」と「〜ね」
をもう一度読んでください。相手の知らない情報であっても、「〜ね」を使って答える場合があります。この場合のイントネーションは非上昇です。

2について

「よ」もいろいろな文型について使われますが、まずは、基本どおりに考えてください。
「〜かもよ」は「〜かもしれませんよ」で、「〜かもしれない」という文型についています。
ですから、話し手が「〜かもしれない」と判断したことを、
・(聞き手はそう思っていないと考えて)はっきり伝える場合は「〜よ(↑)」
・聞き手とは違う/対立していることをはっきり伝える場合は「〜よ(↓)」
となります。


【再追加質問11について】
------
11.間投助詞 
例えば 「中国のことですね」この「ね」のイントネーション「↓」って分かったんですが、日本語の中でこのような用法がありますか?つまり 何の意味がない
例えば:あ:眠くない? い:うん・・けっこうね
   

この「ね」は主張の用法ですか?それとも 前が言ったように何の意味がなくて、間投助詞みたいな感じで言い終わります?「ね」の用法はこれがありますか?

要するに 「ね」は何の用法がなくて、何も特徴をつけないで、ただ言い終わる場合がありますか?例とイントネーションをください
------
「ね」という単語には意味はなくても、それを使うことには意味はあります。
上の例でも、
 あ「眠くない?」
 い「うん、けっこう」
と、「ね」を使わずに答えることも可能です。ですが「ね」に何の意味もないと考えるのは間違いです。
「ね」を使うことで、【話し手と聞き手が情報を共有している】という態度が表れます。
日本語は他の言葉とくらべて、会話の中でこの【情報を共有している】こと【していない】ことを明示することが多いです。ですから、上のようにたとえ「ね」がなくても、会話が成立する場合であっても

★使うことには意義がある

と考えられます。
イントネーションは、上の例では【同意を求める】ですから、非上昇「→・↓」です。
ところで、【同意を求める】といっても、【確認】と違って積極的にその答えを求めているわけではりません。上に書いたように、【私はこういう考えですけど、あなたもそのように考えますね】という態度が表れるということです。


【再追加質問12について】
-------
12.
[3月になって、結構経ちますが、進むの早いですよぉ」

この「よぉ」は感嘆の用法ですか?それとも主張の用法ですか?ちなみに「よ」も感嘆の用法がありますか?
------
「よ(ぉ)」の感嘆の用法については、最初の(2月14日の)【質問2】の回答をもう一度読んでください。
■「〜よ」のところで、すでに回答しています。
通常、「〜よ」には感嘆の用法がないと言われていますが、使い方によっては、感嘆の気持ちを込めて使うことができるというのが、私の考えです。


以上です。


中国人 さんのコメント
 (2006/03/13 14:11:53)

小柳さん この前の解釈はすべて分かりました。ありがとうございました。でも、時間差であと二つの質問がまだ答えないんです。最追加質問(13)(14)教えていただけますか?よろしくお願いします。


中国人 さんのコメント
 (2006/03/14 14:31:36)

ちなみに
あ:これなしね!もう一回!
い:ずるいよ!
どうして「これなしね」の「ね」のイントネーションは
「↑」ですか?教えてくださいますか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/18 17:24:44)

「幸せになってくださいね」この「ね」のイントネーションと用法は何ですか?(↑なら相手にどういう感じ?
→なら相手にどういう感じ?)

「ね」は確認と依頼の場合のイントネーション「↑」は「→」で取り替えられますか?教えてください


中国人 さんのコメント
 (2006/03/18 17:38:55)

この上の「幸せになってくださいね」の用法は依頼ですか?それとも お願いの用法ですか?もしお願いの用法なら「→」のイントネーションですか?
あとは 頑張ってね もし「→」ならお願いの用法ですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/20 10:24:46)

★「ね」は依頼と勧誘のイントネーションは普通「↑」分かったんだけど、「→」はできますか?それとも「↑・→」どっちでもできます?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/20 11:23:28)

☆「〜くださいね」の「ね」は依頼ならイントネーションは「↑」願いならイントネーションは「→」これは正しいですか?


中国人 さんのコメント
 (2006/03/20 13:36:16)

例えば:頑張ってくださいね↑(依頼)
    頑張ってくださいね→(願い)
??


中国人 さんのコメント
 (2006/03/23 23:49:42)

「〜でしょう」と「〜ね」についての質問

「〜でしょう」の確認用法には二つがあります。
(1)相手のほうがよく知っていそうなことの真偽を確かめる場合です。
(2)自分が知ってることを相手も知ってるかどうか確かめる場合。

この前教えたでしょう? (話し手はよく覚えている)

「〜でしょう」のほうがかえって強い感じがします。「どうしてまちがえたの?」という非難が含まれるこもあります。

この前教えたよね?


それは、「〜よね」に主張の意味があっても、その事柄が事実であるかどうかについての主張(+確認)ですから、逆に言えば、そうでないという可能性を残しているからです。

★質問(1):この上の「〜でしょう」の(2)の用法は同意を求める「ね」と同じですか?「この前教えたでしょう?」は「この前教えたんですね。」で取り付けられますか?

自分がおおよその予測を持っているということで、「でしょう」が使われ、イントネーションを上昇調にすることで、相手への問いかけが表されます。

行きますね。

行くでしょう? ↑

★質問(2):普通の場合は同意を求める「ね」=確認基本用法(2)の「でしょう?」ですか?でも非難などの気持ちが出る場合は「でしょう?」しか使えないって正しいですか?

ネと似ていますが、違う点は、例えば、自分で描いた絵を見せて、

     これ、きれいでしょう? ↑ 
    ?これ、きれいですね。

と言うと、「でしょう」のほうは、「たぶん〜だろうと私は思うし、あなたもそう思うだろうと私は思うのだが、そうか?」というような意味になります。

「ですね」のほうは、「です」ではっきり言いきっていますから、「これは〜である。あなたはこの事実を認るか」と、大げさに言えば、なります。自分の作であることを隠していて、知らぬ顔で言うなら言えますが。

 また、医者が注射をしながら、

     どうですか、あまり痛くないでしょう? ↑
     どうですか、あまり痛くないですね。

と言うと、後者は不適切です。「ですね」は「痛くいはずだ、と人の痛みに同情せず、それについて相手の同意を求めていますから、患者に反感を起こさせます。

★質問(3):この上の例は同意を求める「ね」で取り付けられない場合です。質問はこれ以外の取り付けられないの例を取っていただけますか?どんな場合は取り付けられますか?どんな場合は取り付けられないんですか?

確認に近い使い方で、イントネーションが上昇調にならない場合があります。
決めつけるような言い方や、勝ち誇ったような言い方の場合です。
 例えば、人に何か見せびらかしながら、

     これ、いいでしょーう。

という場合、話し手は「いい」と信じており、「聞き手もきっとそう思うだろう」と思っています。「確認」は求めるまでもない、という感じです。

★質問(4):1、相手のほうがよく知っていそうなことの真偽を確かめる場合は「〜でしょう?」=「〜ね?」
2、自分が知っていることを相手も知っているかどうか確かめる場合は「〜でしょう?」=同意を求める「〜ね。
でも非難の気持ちなどが出る場合は「〜でしょう?」しか使えないんです。
3、同意を求める場合は「〜でしょ→」=「〜ね→・↓」

この三つは自分のまとめです。正しいかどうかはわかりませんが、「でしょう」と「ね」の共通点と違う点などを教えていただけますか?


終助詞のイントネーションについて (2)」へ続く。


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.13 by Saiey