「使う」の使い方 [コメントする]

「使う」の使い方


過去ログ(管理人) さんのコメント
 (2003/10/13 21:35:58)

※これは過去ログを整理したものです(管理人)

[56] 「使います」の用法 投稿者:momo 投稿日:01/02/08(Thu) 21:32

調子にのって、またまた質問させていただきます^^;。
今日、バイトで前回の中国人の彼女と話していたとき・・・、
私 「家は成田空港の近くです。日本へ来るとき、成田空港を
   使いましたね。」
彼女「どうして成田空港は物ではないのに使いますを使うのですか。」
と、聞かれました。
そのあと考えて、自分は〈手段〉とした意味で考えて「使います」を
使ったと思いました。
そして、「〜成田空港を使います。」とは言いますが、
「〜空港を使います。」とは言わないんじゃないか。
「バイトへ行くとき、上野駅を使います。」とは言いますが、
「〜駅を使います。」とは言わないんじゃないかと思いました。
でも・・・ここから先がうまくまとまりません^^;。
どうしたらいいでしょうか?
よろしかったらまたお願いしますっ。
------------------------------------------------------------------------
[57] Re: 「使います」の用法 投稿者:Oyanagi 投稿日:01/02/09(Fri) 11:19 <URL>

momoさん、こんにちは。
なにげない会話の中にふと疑問に思うことがしばしばありますね。
いつでもご訪問ください。
> 彼女「どうして成田空港は物ではないのに使いますを使うのですか。」
> と、聞かれました。
> そのあと考えて、自分は〈手段〉とした意味で考えて「使います」を
> 使ったと思いました。
この問題は解決済みということでいいと思うのですが、「使う」は確かに手にとって「使う」というイメージが強くありますが、手段ということで考えれば、もっと対象が広くなりますよね。それは<乗り物>にも適用できるし、さらに<場所>にも適用できるから、「今日の会議/授業はこの部屋を使います」だってOKなわけです。
問題は次ですね。
> そして、「〜成田空港を使います。」とは言いますが、
> 「〜空港を使います。」とは言わないんじゃないか。
> 「バイトへ行くとき、上野駅を使います。」とは言いますが、
> 「〜駅を使います。」とは言わないんじゃないかと思いました。
> でも・・・ここから先がうまくまとまりません^^;。
> どうしたらいいでしょうか?
そこで、この<勉強部屋>らしく、こんな問題が出たときの戦略をたてるところから入りましょう!
いつものように”コテコテの<勉強部屋>節”(3行で済んでしまう内容を300行にしてしまうこと(^^;)になってますが、どうぞおつきあいください。
☆アプローチ1:とりあえず「言えない」例を集めてみる
momoさんが既に指摘されたたように、
(1)?「(飛行機で◯◯へ行くとき)空港を使います」
(2)?「(電車で◯◯へ行くとき)駅を使います」
この2つは変ですね。さらに変な例がないか探してみます。
そして、見つかったものを学習者に示して、
『こういう場合/文の時には言えません』と説明して納得してもらう。
名付けて<ダメ文戦法>
これはちょっと消極的な戦法なので解決したあともなんかすっきりしないという気持ちが残るのが欠点(^_^;
ただし、ダメ文に共通する点を見つければ、アプローチ2への橋渡しになるので重要!
☆アプローチ2:「言える」例を探してみる
実はこれが重要なのですが、私たちは基本的な単語ほど<辞書>を見て覚えたのではなく、<慣用>(=聞いたり、読んだり、使ったりしながら)で覚えます。だから、一見「言えない」と思えても実は「言える」場合があります。つまり、それが「言える」文脈を自作してみるわけですね。
そうすると、なぜこの「使う」はダメでその「使う」はOKなのかが見えてきて、アプローチ1をより説得力のあるものにすることができます。
名付けて<鳴かぬなら鳴かしてみようホトトギス戦法>
これは積極的な戦法なので説明できたときにはスカッとするのですが、もし的外れだったときのダメージが大きいのが欠点(^_^; 私も何度も冷や汗をかいたことがあります。
※具体的には別のスレッドで
注)戦法の命名は管理人の戯れですのであまり気にしないでください。
------------------------------------------------------------------------
[58] アプローチ1 投稿者:Oyanagi 投稿日:01/02/09(Fri) 11:20 <URL>

☆アプローチ1
(1)は「飛行機」で「空港」
(2)は「電車」で「駅」
ということですから、あと考えられるのは、「船」「バス」「車」でしょうか。
そうすると、次のようにやっぱり変な文になりますね。
(3)?「(船で◯◯へ行くとき)港を使う」
(4)?「(バスで◯◯へ行くとき)バス停/乗り場を使う」
(5)?「(車で◯◯へ行くとき)道路を使う」
と、ここまで<ダメ文>を出して観察すると、直観的に『当り前』のことだからわざわざ言わないのではないのかと思いませんか?
「空港」以外で飛行機に乗るところってあるのだろうか?って考えると、他にはないですよね。それは「飛行機に乗るところを空港」としたのだから当然と言えば当然ですが。他の2〜5もそうなっています。つまり、それに乗ること=その場所を利用することだから、言うことに意味がないということでしょう。
意味がある文にするには『どこの空港/どんな空港』のように具体的に示さないといけないということだと思います。だから3〜4も次のようにすればmomoさんが指摘されたように言えるようになります。
(1)「〜とき、××空港を使う」「〜とき、直行便がある空港を使う」
(2)「〜とき、××駅を使う」 「〜とき、ホテルから一番近い駅を使う」
(3)「〜とき、××港を使う」 
(4)「〜とき、××丁目のバス停を使う」
(5)「〜とき、高速道路を使う」
さて、ここでまとめると、<同じレベル>に複数の選択肢がないものは「〜を使う」が言えないという推測が立てられます。図に示すと下のようになります。
     「飛行機に乗る場所」
       <空 港>           ←同じレベルに選択肢がない
          |
   |----------|------------| 
<成田空港>/<羽田空港>/<◯◯空港>/ ←同じレベルに選択肢がある
------------------------------------------------------------------------
[59] アプローチ2 投稿者:Oyanagi 投稿日:01/02/09(Fri) 11:22 <URL>

アプローチ2
さて次は、具体的ではない、ただの「空港/駅を使う」が言える文脈を作る作業です。
アプローチ1の最後のまとめの図を見ると、<空港>を「飛行機に乗る場所」として考えた時には確かに他に選択肢はありませんが、それ以外の意味だったらできるのではと期待できます。
「人が大勢集まれて見晴らしがいい場所」
   <空港>/<球場>/<公園>/<海岸> ←同じレベルに選択肢がある
ということから次の文は自然にできます。
(A)「GRAY(グレイ)は次回のライブに空港を使う(らしい)」
「人がある程度集まれて、しかも身近な場所」
   <駅>/<公園>/<市民会館>
ということから次の文ができます。
(B)「コンサートに駅を使うところがあるらしい」(例の『駅コン』と呼ばれるもの)
こうしてみると、「空港」などの場所をどのような<意味/文脈>で使うかによって「使う」が言えるか言えないかが決まると考えてよさそうな気がします。これで、アプローチ1でたてた推測がそれほど的外れではなかったかなと思うのですが、いかがでしょうか?
ちょっと付け加えると、「ヘリコプター」という乗り物は必ずしも「空港」だけでしか乗れないというわけではないので、<選択肢がある>場合になります。お金持ちのドラ息子が自慢げに「いつもは自社ビルの『ヘリポートを使う』んだけどね、あいにくあの日は天候が悪かったから、わざわざ『空港を使った』んだ。もちろんその空港もパパの所有している空港だけどね。フフフ。」なんて言うかもしれません。(自分で作っていて鳥肌が立ってしまいますね)
☆まとめ
日本語では、物だけじゃなくて、場所も「使う」が言える。それは<その場所を利用する>という意味。
そして、(乗り物に乗る)場所の場合には『そこでその乗り物に乗る』という意味では「使う」は言えない。それ以外の場合には<その場所を利用する>という意味で「使う」は言える。
こんなふうになると思いますが、もっと簡単に説明できるのかもしれません。
変なところ、分かりにくいところがあったら遠慮なくご指摘ください。
それではこのへんで。(命名好きのoyanagiでした)
------------------------------------------------------------------------


コメントする


なまえメール
WWW
タイトル
コメント
参考
リンク
ページ名
URL


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.13 by Saiey