oyanagiの勉強部屋 掲示板


(since 2006.10.20) (今日) (昨日)

閲覧は自由にできますが、投稿するにはユーザー登録が必要です。(だれでも自由にできます)
 【こちら】の利用規程に同意の上、登録手続きにお進みください。

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
「にとって」の使い方 スレッド削除
No.34-1 - 2009/10/27 (火) 18:15:30 - たなえ先生
学習者が作成した以下の文章はなぜおかしいのでしょうか。

1.日本語を勉強し方については私にとって、漢字をたくさん書くのはとっても大切です。
2.精密製品を作りたいときは課長にとってその機械は一番いいです。
3.その病気にとっては、とても感染しますから、気をつけてください。

3.に関してはどう誤解してるのかもよくわかりません。

また、意見を求めたときも「私にとって」と良く言います。
「にとって」が「立場を表す」と理解してるのだと思います。

「立場を表す」だけなら正しいと思うのですが、なにがおかしいのでしょうか。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ありがとうございます 削除/引用
No.34-3 - 2009/10/28 (水) 09:40:42 - たなえ
oyanagiさん

とてもご丁寧なご回答をありがとうございます。
大変参考になりました。

わかりにくい投稿で失礼いたしました。

(1)何語を母語とする人の作文ですか。

ベトナム語です

(2)日本語がどのくらいのレベルの人の作文ですか。

初級終了程度です

(3)どんな教室活動で出てきた文ですか。
   例えば、「にとって」を学習したあとに自由に文を作らせたとか、
   「にとって」のほかに似ている表現を勉強したあとに文を作らせたとか、

両方ですね。2級の文法を学習させています。
「に対して」「として」は同時に学習しています。

> 「わたしとしてはこれはおいしいです」とか「わたしとしてはそんなことはしません」など
> と変な日本語がたくさん出てこないように指導することが必要だと思います。

まさしく、ここの必要性を感じていたのです。
ひとつひとつの文の自然、不自然もさることながら、
質問の意図はここにありました。

> 日本語はわざわざ「私」をつけないことが多く、

というのが理由になるわけですね。
どういうときにつけて、どういうときにつけないかというのは
最終的には学習者が日本語に触れて勘を養う以外にないというところでしょうか。

2に関しては、課長という第三者をとりあげているところに不自然さを感じています。
「課長は、精密機械を作るときにその機械をよく使用します」の方がいいかと思うのですが、この辺の自然、不自然もどのように伝えたらいいか色々考えてしまうところです。

もう少し情報があれば・・・ 削除/引用
No.34-2 - 2009/10/28 (水) 04:10:52 - oyanagi◆t0YRevJB
たなえ先生さん、こんにちは。ようこそ勉強部屋の掲示板へ。

(先生に「さん」を付けるのも変な感じですが、ハンドルネームに「さん」を付けるということでご容赦願います)

さて、ご質問の件ですが、もう少し情報をいただけると、いろいろと考えることができて、しかも、この掲示板をご覧のほかの方にとっても有益なのですが・・・例えば、

(1)何語を母語とする人の作文ですか。
(2)日本語がどのくらいのレベルの人の作文ですか。
(3)どんな教室活動で出てきた文ですか。
   例えば、「にとって」を学習したあとに自由に文を作らせたとか、
   「にとって」のほかに似ている表現を勉強したあとに文を作らせたとか、

「にとって」の誤用については、中国語の母語話者が、「にとって」を使うべきところを、間違って「に対して」を使うことが多いようですが、今回のご質問の内容を見ると、それとは違うようですね。(でも関係はあるかもしれませんね) この学習者は、「に対して」「として(は)」なども学習済みでしょうか。またこれらを教えてもいいレベルでしょうか。などなど、いろいろ知りたいことはあるのですが、とりあえずいただいた文だけを見てちょっと思ったことを書いておきます。

■1の文
「〜について」と「〜にとっては」がつながっていて不自然になっていると思います。「私にとって・・・は大切です」という表現は問題ないと思います。どうしても、前の部分を入れたければ「日本語の勉強の仕方について言えば」などとすればいいでしょう。

■2の文
どんな状況かがわからないのでちょっと落ち着かないのですが、構文そのものは問題ないと思います。ただ「は」と「が」を変えて、「〜たいときは、〜にとっては 〜が一番いいです」のほうが自然だと思います。例えば次のような文と同じ構文です。

 類例:単語の詳しい意味を知りたいときは、わたしにとってはこの辞書が一番いいです。

■3の文
「とっては」は不要で、「とても感染します」を「〜しやすい」に変えれば自然になると思います。

 修正:その病気はとても感染しやすいから気をつけてください。

 それから、何か意見を求めたときに、「私にとっては」で始めたら、それに合う終わり方にしなければなりません。それに聞かれたこと(内容)によっては「私にとっては」が使えない場合も多いですね。単に「私は・・・」と言えば済むところを、「〜の立場に立って言えば」のような意味を加えたくて「私にとって」を使って不自然になることがあるのでしょう。
 その人の立場から考えを述べるという場合、「私にとっては」以外にも「私としては」などを使うことができますが、どちらにしても文末がどうなるかを考えて使う必要がありますね。以上のことをまとめて下に使い方の例を書いておきます。×は間違いで○が正しい使い方です。

 自分の立場からものを言うということで「私にとって」を使いたくなるのかもしれませんが、文末表現(述部の内容)が制限されますから、その点に注意させる必要があるでしょう。日本語はわざわざ「私」をつけないことが多く、「私は・・・と思います」と言えば、「これは私の考えです」と表明していると言えますから、それだけで充分という場合もあるでしょう。「わたしとしてはこれはおいしいです」とか「わたしとしてはそんなことはしません」などと変な日本語がたくさん出てこないように指導することが必要だと思います。

例:
  A:日本シリーズはどっちが勝つと思いますか。
○ B:私はジャイアンツが勝つと思います。
○    私は興味ありません。
○    私はジャイアンツに買ってほしいですね。

× B:私にとってはジャイアンツが勝つと思います。
○ B:興味ありません。私にとっては、野球はどうでもいいことです。
× B:私としてはジャイアンツが勝つと思います。
○ B:私としては、ぜひジャイアンツに勝ってほしいですね。
   (優勝したら近くのデパートでバーゲンがありますから・・・)

以上、ご参考になれば幸いです。

「にとって」の使い方 削除/引用
No.34-1 - 2009/10/27 (火) 18:15:30 - たなえ先生
学習者が作成した以下の文章はなぜおかしいのでしょうか。

1.日本語を勉強し方については私にとって、漢字をたくさん書くのはとっても大切です。
2.精密製品を作りたいときは課長にとってその機械は一番いいです。
3.その病気にとっては、とても感染しますから、気をつけてください。

3.に関してはどう誤解してるのかもよくわかりません。

また、意見を求めたときも「私にとって」と良く言います。
「にとって」が「立場を表す」と理解してるのだと思います。

「立場を表す」だけなら正しいと思うのですが、なにがおかしいのでしょうか。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



暗証キー
名前
メール
タイトル
本文 通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証キー フォーム情報を保存  スレッド位置保持  解決


★ワンポイント
 ※ "#{xx}" で当該スレッドへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ ">>xx" で同一スレッド内の当該メッセージへのリンクを設定できます。(例: >>26 >>1-100)
 ※ 同一人物からの投稿かどうか判断できるように、パスコードのご利用をお勧めします。(詳細は「使い方」をご覧ください。)
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。

キーワード  曖昧検索